手縫いで簡単ハンドメイド♪誰でも作れるシュシュの作り方!
皆様こんにちは。
bbaキャンパーまぎもるとです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ペコ
今回はbbaのハンドメイドのお話しです♪
くるみボタンの簡単ヘアゴムの作り方はこちら↓↓
ハンドメイド作品をフリマなどで販売する場合は必ず商用可能な生地をご利用ください。
商用可能かどうかは直接販売店へお問い合わせ下さい。
用意するもの
- 12cm×50cmのはぎれ
- 20cmの太ゴム
- チャコペン(色鉛筆でもok)
- ゴム通し
作り方
①用意したはぎれを中表にして半分に折る。
②半分に折ったはぎれに両端3cmずつあけて縫う部分の印をつける。
③私は待ち針の代わりにゼムクリップで留めてます。
④波縫いで塗っていきます。手縫いでもミシンでもok!
こんな感じで縫えました( ´ ▽ ` )ノ
⑤端っこから裏返していきます。
こんな感じです。仕上がると分からなくなるので、しわがあってもこのままで大丈夫です。
⑥端と端をしっかり合わせて波縫いで縫います。
きれいに縫えました♪
⑦端っこと端っこを持って引っ張ると…
ほぼシュシュが完成です。
⑧ゴム通しで太ゴムを通していきます。仕上がりは大人で2巻程度ですので、細ゴムだとしっかり髪が結えませんので、太ゴムの使用をおすすめします。
⑨最後に口をコの字縫いで閉じて完成です♪
↓↓コの字縫いを分かりやすく画像付きで説明してくださっています
完成♪
裁縫中にできたしわもシュシュのクシュっとなる仕様で目立ちませんので、アイロンをかける手間も省けます。
キッズサイズは12cm×30cmのはぎれで同様に作れますよ~
はぎれの縦サイズは12cmが一番ボリューム的にもきれいに仕上がりますが、お好みで変えてもいいと思いますよ。
親子でお揃いも素敵ですね♪
ではでは、皆さまも素敵なハンドメイドライフを( ´ ▽ ` )ノ