bbaキャンしたっていいじゃない)

bbaキャンしたっていいじゃない

キャンプレポ&たまに日常の素敵なことを綴ります

初夏が見頃のラベンダーパーク多可!名物たまごかけごはん食べ放題も!!

初夏が見頃のラベンダーパーク多可!名物たまごかけごはん食べ放題も!!

こんにちは。

気が付いたら秋どころか冬になってて歳食ってからの時の流れの速さに驚いているまぎもるとです。

今回は6月に行ったラベンダーパークのレポートですww

ではではいってみよー( ´ ▽ ` )ノ

ご注意下さい!

この記事は2023年6月時点での内容です。ご予約の確認やお問い合わせはラベンダーパークへお願い致します。

 

アクセス

神戸から車で約2時間。

長閑な道のりはあまり渋滞もありません。

www.lavender-park.jp

ラベンダーパークってどんなとこ?

結論から言うとラベンダーメインで色んな季節のお花が咲いていて、ついでに土地の名産の卵を使ったランチやラベンダー関係のスイーツ・お土産もゲットできる公園です。

そして結論②ですが、ラベンダーの見頃は初夏です。

真夏~冬は何にもありませんwwちょっとお花があったり紅葉が見れるかもしれない公園です。

なので皆さまラベンダーの見頃に合わせて初夏の訪問が多いと思います。

ホームページで見頃は7月頃と記載があったのですが、暑いのが苦手な我が家はなんとかギリギリまで我慢して暑さ限界の6月17日に行ってきました。七分咲きくらいでした。

↓↓6/17でこんな感じです。

園内はかなりの傾斜の坂がありその斜面を利用してラベンダーが植えられています。

満開ではありませんが十分に美しいラベンダーの紫が堪能でき、まぎ家は大満足でした♪

写真だと分かりにくいですが、かなりの傾斜ですので、坂の一番上からの景色は最高です。

向かい側の山々の緑とラベンダーの紫。コントラストに癒されました。

また、園内にはチェーンソーで作られたオブジェがあり面白い写真が撮れるスポットも♪

園内には三種類のラベンダーが植えられていてそれぞれに見頃がありますので、参考までに( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

ストエカスラベンダー   5月中旬~6月上旬

イングリッシュラベンダー 6月上旬~6月中旬

ラバンディンラベンダー  6月下旬~7月上旬

※園内の約7割がラバンディンラベンダーです。

 

ラベンダーは7月上旬が一番見頃で満開なんだと思いますが、6月中旬でもめちゃくちゃ暑かったので、暑さに強い方は7月初旬から中頃、年配の方や小さなお子様連れのファミリーさんは7月までに来園されることをおすすめします。

ラベンダーパークグルメ

ラベンダーパークには飲食できる場所が2か所あります。

ひとつ目はごはん亭。

こちらを目的に来園される方も多いようです。

ラベンダーパークの駐車場にはツーリングされてる大きなバイクが何台も停まっていました。

皆さんの目的はほぼコレ!!

ででーーん。

↓↓ホームページより

f:id:magimoruto:20231120112252j:image

多可町特産品の播州地卵と多可町で育てたコシヒカリがなんと!食べ放題!!!全国から取り寄せたTKGに合うお醤油が20種類も用意されていて食べ比べが楽しめます♪

f:id:magimoruto:20231120112033j:image

こちらも地域の名産、播州百日どりを使った親子丼。ワタクシ、親子丼が大好物で真剣に最後まで迷っていた一品です。

f:id:magimoruto:20231120112044j:image

そして新たに自分で多可町特産品の播州地卵を焼いて楽しめる播州たまランチが登場♪

熱々の鉄板を使って目玉焼きや炒り卵、卵焼き…と自由に好みの卵料理が作れる新名物だとか♡

他にもうどんや唐揚げなどランチなら十分に楽しめる種類のメニューがありました。

うどんや丼ものは数量限定なので、なくなり次第終了です。

お目当てのメニューがあれば先にランチを済ませてからゆっくりパーク内を散策するのもアリですね(^^)

ふたつ目は喫茶ラベンダー

まぎ家は迷った挙句パークの外でランチすることにしたので、今回はお茶だけすることに。

↑↑ラベンダークリームソーダ―。

ワタクシは、こちらをオーダー。

お味は…口コミにもある通り美味しくはないですwww

えぇ、分かってました。北海道で食べたラベンダーアイスも香りがまあまあ強くて、なんて言うんですかね、昭和の芳香剤を積んだ車に乗って車酔いした気分になっちゃうんですよねー(あ、もちろんワタクシ一個人の感想ですよ)

なので分かってたんですが、私はいつもお出かけした時は必ずその土地の名産を食べるようにしてます。せっかく遠くにお出かけしたんだからその土地のものを食べて美味しかったらもちろん大満足だし、うおぉぉぉぉぉ!くっそま〇い!!ってなった場合も一緒に行った家族や友人とのめっちゃ良い思い出になるので(≧∀≦)

んで、今回もちゃんと良い思い出になりましたww

↑↑ラベンダーオレンジソーダ―

おばあちゃんはこちら。

グラスの底にラベンダーシロップが入っていて、かき混ぜていただきます。

ラベンダーソーダよりもオレンジの味が勝っているので、全然飲めます。(言い方w)

↑↑ラベンダーアイスカフェオレ

ちびはこちら。

こちらもグラスの底にラベンダーシロップが入っていて、かき混ぜていただきます。

甘めのカフェオレとラベンダーシロップはマリアージュせず、こちらも車酔いした気分になりますwww

そして夫だけアイスコーヒー。逃げやがったなwww

結論、ラベンダーオレンジソーダが一番おいしくいただけました。

お土産ショップ

お土産も購入できますが規模は大きくありません。

人気はやはり精油ですね。女性には練り香水や石鹸も人気があるようです。

まぎ家はラベンダーの精油とおばあちゃんにボケを予防する枕をプレゼントしました(≧∀≦)

 

f:id:magimoruto:20231120131142j:imagef:id:magimoruto:20231120131144j:image

f:id:magimoruto:20231120131149j:image

f:id:magimoruto:20231120131152j:image

お土産ショップの規模は大きくないですが、ショップ内にはいろんな種類のアロマグッズや女性心をくすぐる可愛いアイテムがいっぱい(^^)

私はハーブの香りに癒され、夫は酔いそうになってましたww

ショップの近くにラベンダーの香りがするおもしろ自販機もありましたよ♪

ラベンダーパーク多可以外でランチするなら

まぎ家は割と行き当たりばったりなんですが今回はあるものを食べよう!!と決めていました。

先程ご紹介したごはん亭のたまごかけごはんを堪能するのが一番良いとは思うのですが、私がどうしても半熟や生の卵が苦手でして、今回は播州百日鶏をいただくべく『レストラン車留満』に行って来ました。

道の駅では水着姿のキッズたちがいて、近くの川で水遊びができるようでした。

tabelog.com

tabelog.com

レストラン車留満と同じく地元の洋食屋さん古時計とどちらでランチにしようか迷ったのですが、洋食は自宅の近くでも食べられるし…と今回はレストラン車留満に伺ったのですが古時計の前を車で通ったら駐車場は満車で大人気でしたよ♪

次回は古時計にしようかな~

ちなみに『車留満』は『シャルマン』と読みます。

なんか田舎のヤンキーが付けそうな名前ですが、お店は道の駅の中にある至って普通なレストランでした笑
f:id:magimoruto:20231020165751j:image

今回のお目当ては播州百日鶏♪

小さ目の道の駅内のレストランなので店内も狭めです。バイクのツーリングのお兄さん方や家族連れで満席でした。

メニューも豊富ですが、やっぱり人気第一位の『車留満定食』をいただくことに。

f:id:magimoruto:20231020165740j:image
f:id:magimoruto:20231020165802j:image
ででーん。

『車留満定食』でーす。

メニュー紹介の通り、皮はパリパリ、中はジューシー!!おろしポン酢でいただきますがこれがまたさっぱりと美味♡

f:id:magimoruto:20231020165910j:image
f:id:magimoruto:20231020165857j:image

お互いに別メニューを頼んでシェアするという概念がない武闘派なまぎ家は家族全員これにしたので他のメニューは次の機会になってしまいますが、近くの席の麦とろ定食を注文されたカップルからは、うわぁ~やっぱり鶏にすればよかったぁぁ!!!!と慙愧に堪えない心の叫びが完全に口から漏れ出してましたw

6月~初夏って梅雨があったりしてこの季節が好き!って日本人は少ないと思いますが、私は梅雨のしっとり降る雨や雨降りの土の匂いが大好きです。

今回はまぎ家+まぎ母で伺いましたが、キッズから年配の母まで楽しめた良い公園だと思いました。

梅雨が明けるか明けないかの雨降りの合間の晴れた日にきれいな紫を見に行ってはどうでしょうか。(ってもうメリークリスマスがすぐそこだよww)

ではではまた。まぎもるとでした( ´ ▽ ` )ノ

↓皆さまのポチっとが励みになっております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )