bbaキャンしたっていいじゃない)

bbaキャンしたっていいじゃない

キャンプレポ&たまに日常の素敵なことを綴ります

【はてなブログ版】アドセンス合格までにやるべきこと一覧

【はてなブログ版】アドセンス合格までにやるべきこと一覧 

 はじめに

アドセンス合格を最初の目標にブログを始める方へ、あちこち調べなくて済むように一連の流れをまとめました。

 

なぜなら…

 

私がブログを始めて、アドセンスに3回落ちたから。

自分では調べまくって合格基準を満たしてから申請したつもりが、Google先生からのまさかのダメ出し。

不合格メールを受け取ってからは、先輩ブロガーさんのアドセンス関連の記事から記事へ飛びまくり、イライラしながら欲しい情報を集めまくったので、今このブログを読んでくれているあなたの悲しいやら、ガイドラインが妙に不親切なはてなブログへのイライラ絶頂な気持ちはよく分かります。

だから、このブログだけ読めばアドセンス合格までスムーズに繋がるようにと思い、このブログを書いています。

このブログがアドセンス合格までのガイドラインに、1人でもたくさんの方の力になれますように…

f:id:magimoruto:20200127173149j:plain

合格時の状態

合格時の状態

記事数

14記事 全て2000文字以上

アフィリエイト広告

なし

テーマ

ひとつ(キャンプ関連)

カテゴリー

4つに減らした

設置したもの

プライバシーポリシー

お問い合わせフォーム

プロフィール

更新頻度

申請前は平均すると4日に1記事up

申請後は毎日

申請から合格までの期間

7日(4回目の申請で合格)

不合格の理由

1回目 サイトの停止または利用不可

2回目 価値の低い広告枠 コンテンツが存在しない

3回目 価値の低い広告枠 コンテンツが存在しない

 

不合格の理由について

 

サイトの停止または利用不可

あなたのサイトが見つかりませんよーということです。

 

対処方法

  • サーチコンソールからサイトマップを作製する
  • サーチコンソールからURLの検索をし、インデックス登録されてないはずなので、インデックス登録をリクエストする
  • お名前.comからURLのリダイレクトをする

価値の低い広告枠 コンテンツが存在しない

あなたのサイト内の記事、存在してないのもありますよーということです。

記事をインデックス登録後に削除したり、カテゴリーを変えたりしていませんか?

その場合、グーグルから完全に認識されなくなるまでに時間がかかりますので、検索すると not found とエラーが出る状態になります。

私は最初のアドセンス不合格後にカテゴリーを減らしたため、消したカテゴリーで登録されていた記事が私のブログには載っているのに、グーグルからは見つけてもらえない状況になっていました。

 

対処方法

  • サーチコンソールからURLを削除する
 
 ↓↓お名前.comからURLのリダイレクトをする方法

www.minihack-lab.com

 ↓↓サーチコンソールからURLを削除する方法

ferret-plus.com

やるべきこと①~③

まず、ブログを始めるにあたって、雑記ブログで日記をupしてみたい…って方は特にカスタマイズも不要です。

…が、アドセンス合格を最初の目標にお考えなら、ブログの基礎工事がとても大切になってきます。

ただ単に文書を書くだけではなく、見る人がいいな、見やすいな、ためになったな、と共感を得られるものでないといけません。

このやるべきことは、アドセンス合格までに必須のそして最低限の道のりだと思います。

やるべき12のこと
  1. 独自ドメイン獲得
  2. はてなブログProに登録
  3. ブログデザインのカスタマイズ
  4. テーマの決定(15記事書けるテーマ)
  5. 記事を10〜15個書く(下書き)
  6. 記事を公開する(1日1記事)
  7. はてなブロググループに登録
  8. ブログランキングに登録
  9. Googleサーチコンソールにインデックス登録する
  10. Bingウェブマスターツールでインデックス登録する
  11. Googleアドセンスに申請
  12. その他アフェリエイトに申請

※赤字は絶対やらないといけない重要な項目です。

1.独自ドメイン獲得

ドメインとは、私の場合だとmagimoruto.com ←赤字の部分です。

ブログを始めるには、あなたのブログの住所が必要で、その住所が独自ドメインですね。

リアルの住所がひとつしかないように、ブログの独自ドメインも世界にひとつしかないオリジナルになります。

ドメインの種類は豊富で、ドメインの種類によって値段も違います。

お名前.com やムームードメインなどから取得します。

はてなブログでアドセンス合格をするためには、URLのリダイレクトをしないといけないので、お名前.com から独自ドメインを取得した方が後々楽です。

ちなみに、私はお名前.com で独自ドメインを取得しています↓↓

 

f:id:magimoruto:20191215181134j:image

まずは、お名前.com で、取得したい独自ドメインが他の人と被ってないかチェック。

画像の検索窓に好きな名前を入力して、希望のドメインを選んで検索。

1番人気のドメインはやっぱり.com だそうです。

ちなみに、独自ドメインはブログ名や自分のハンネやブログのテーマにちなんだものが分かりやすくて良いと思います。

独自ドメイン取得でお世話になった記事です。↓↓↓

domain-get.net

2.はてなブログProに登録

そもそもなぜはてなブログProなのか?

私がはてなブログやっててこんなこと言うのもアレですが、もし、あなたがある程度本気で収益化を目指してやりたい場合はワードプレスでブログを作ることを強くおすすめします。

ただ、「そもそもPC自体苦手だ!」という方ははてなブログでOKです…と言うことです。

なぜなら、ワードプレスは何もかも全部自分で設定しなければいけないからです。

(はてなブログも自分でやるんですが、ワードプレスは初心者には非常にハードルが高い)

なので、まずははてなブログでパソコンやブログについての基礎体力をつけ、ブログの引越し?あーそんなの簡単よ!的なレベルになればより自由度の高いワードプレスへ移行すれば良いと思います。

 

簡単にはてなブログとワードプレスの違いをまとめてみました。

 

ワードプレス

メリット

  • カスタマイズ・デザインの自由度が段違い
  • 会社に依存しないのでブログが無くなるリスクは低い
  • 会社に依存しないので規約に縛られない

デメリット

  • サーバー・ドメインを自前で用意する必要がある
  • ブログ作成の難易度が非常に高い
  • セキュリティ面を自分で強化する必要あり
  • 初めは誰もブログを読んでくれないので、ブログ更新のモチベーション維持が難しい
  • ブログ関連の全てを自分で調べる力が必要

 

はてなブログPro

メリット

  • サーバーが強靭
  • 会社が運営しているので、安全面も安心
  • はてなブックマークやはてなスターなど横の繋がりがあり、ブログ更新のモチベーションupに繋がる

デメリット

  • カスタマイズ・デザインでワードプレスに劣る
  • 株式会社はてなに依存するので、規約違反をするとブログの削除、最悪サービス終了もあり得る

 

そして、なぜ無料版ではなく、はてなブログProなのかと言うと、大きなメリットとして…

・自動広告の有無の設定が可能

・独自ドメインを取得可能

・スマホのカスタマイズが可能

…の3つがあります。

 

これは無料版ではできない上に、アフィリエイトを行う上でとても重要な要素にもなっています。

Pro版にした方が確実に見やすく、アフィリエイトとしても有利で、無料版からPro版に途中で変えると、ただでさえやるべきことが多い道のりがさらに面倒くさい手間が増えます。

そもそも、アドセンス合格を目指すなら独自ドメインが必要ですので、ざっくり言うとはてなブログProかワードプレスかの二択しかないんです。

(無理版はてなブログでもアドセンスに合格された方はいるようですが、確実な合格へのラインは不明です)

なので、有料ですが最初からPro版ではてなブログを始めることを強くおすすめします。

はてなブログの登録方法でお世話になった記事です。↓↓↓

domain-get.net

3.ブログデザインのカスタマイズ
  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせの設置
  • プロフィールの設置

この3つは必ず設置しましょう。

また、テーマストアから自分に合ったテーマを選びます。

必ずレスポンシブデザイン対応のテーマを選んで下さいね。

レスポンシブデザインとは、ユーザーのディバイス、要は画面の大きさに応じて表示を変えてくれる優れものなんです。

 

あ、何を今更!と思われるかも知れませんが、スマホだけだとブログは無理です。

日記、雑記ブログなら問題ありませんが、パソコンじゃないと、そもそもカスタマイズに必要なCSSやHTMLをコピペする作業ができません。

私ははてなブログアプリで記事を書いて、広告の貼り付けやカスタマイズはパソコンでやってます。

割合は8:2ですが、2割のパソコン作業がないと厳しいものがあります。

はてなブログPC版って、アレ何のためにあるんでしょうね…

 

プライバシーポリシーの設置でお世話になった記事です。↓↓↓

umiyamakahen.hatenablog.com

お問い合わせの設置でお世話になった記事です。↓↓↓

www.plannerkeko.com

プロフィールの設置でお世話になった記事です。↓↓↓

www.nekopajamas.net

 

続きます↓↓

www.magimoruto.com