リゾート気分を味わえる ハンモックの罠
皆さまこんにちは。まぎもるとです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
先日、奈良にキャンプしてきました。
え?もちろん雨キャンでした。
帰りに至っては土砂降り( ´ ▽ ` )ノ
雨キャンが我が家のスタンダードになりつつありますw
キャンプレポはまた後日となりますが、まずはこれ良かったやん♡ってキャンプギアのお話しです。
キャンプスタイル
夏ですね。
もうあっついのなんの。
エアコンないと本気で死んじゃう暑さが続いてますね。
そこに来てマスクが辛い。
そんな日常から逃げるように奈良県にキャンプに行って参りました。
キャンプ場のすぐ隣にきれいな川が流れていて、川でスイカ冷やしたりもちろん水遊びも♡
身体が冷えたら、サイトに戻ってくつろぎたい。
でも、夏場は風抜けの良いオープンタープを張ることがほとんどだと思います。
となると、チェアはあってもゴロリと横にはなれません。
そんな時にもってこいの素敵アイテム…
リゾート気分をお手軽に味わえるあいつ
そうそれは……
ハンモック!!
うちの小猿が爆睡してますw
ハンモックっていいな~とは思いながらも、キャンプギアとして優先度は決して高くはないアイテムだと思います。
我が家もそうでした。
今回、キャンプ場をお散歩中にハンモックでゆらゆらしながら読書をされているお父さんをお見かけし、やっぱハンモックいいなぁ〜なんて思ってたらなんとキャンプ場でレンタルできるとな!
これはさっそくレンタルせねば!!
サイトに戻り主人にハンモックレンタルしていい?1000円だって♡と言うと、やはり彼はこう言った。
ほーん。ええんちゃう。
この後、大人気なく子供達からハンモックを横取りし(取り合いするなら使わせないよ!と、もっともらしい理屈をつけて)ワタクシも爆睡。
目覚めたら夕方になってましたwww
使ってみたら最高でした♡
親子揃ってハンモックの大ファンになりました。
我が家がハンモックでユラユラしてしばらくすると、お向かいのご一家も真似しちゃいました♡とハンモックをレンタルされてました(*´꒳`*)
キャンプ場ハンモックフィーバーwww
我が家に近々やってくるあいつ
で、帰ってから夫が珍しく自分から言った。
ハンモック買おか…と。
そして、間もなくあいつらがやってくる。
『ら』
…ら??
そう。『ら』なんです。
猿たちが取り合いしてめんどくさいので2台購入しました。
いったい、どこに置くんだろう。
ま、いっか。
我が家が購入したハンモックです。
カラーバリエーションも豊富でお値段も手ごろです。
次はお盆キャンプなので、2台とも持っていきます♡
夏キャンは積載が少ないって前にブログで書いたけど、撤回します!!笑笑
ハンモックの罠…
そうそれは、子供の人数分用意しなければいけないってこと(我が家だけ)
アラフィフの夫がオレ、これからハンモックで寝るわ…と宣言し、リビングで寝ようとすること(我が家だけ)
これ、300キロまで大丈夫やねんて~と夫と子供に言われ、そこまでデブじゃねーよ!!と家庭内に亀裂が入りそうになること(我が家だけ)
ってな訳で、罠は一般家庭にはございませんので安心してハンモックに挑戦してみて下さいね。
ではでは皆さまも素敵なキャンプライフを♡
まぎもるとでした( ´ ▽ ` )ノ